中国リスク

中国人の「爆買い」に異変が起きているそうです。

日本で商品を大量購入し、中国で転売してきた

業者の動きがパタリと止まってしまったためだそうです。

好業績を謳歌(おうか)してきた

日本の化粧品メーカーや日用品メーカーに、

少しずつ「中国リスク」が忍び寄りつつあるそうです。

「1月は(高価格帯の)プレステージ系の

中国での店頭販売が、前年同月比で

40%も伸びた。

われわれは減速感を感じていない」

資生堂が2月8日に開いた平成30年

12月期の決算会見。

魚谷雅彦社長は中国経済減速の影響を

きっぱり否定したそうです。

中国人をはじめとするインバウンド

(訪日外国人)の消費にも衰えはみられないそうです。

同社の30年12月期は、本業のもうけを示す

連結営業利益が前期比34・7%増の1083億円と、

初めて1000億円を超えた。

中国売上高が実に32%も増加。

インバウンド(訪日外国人)向けを含む

日本の売上高も9%伸びた。

インバウンドに限れば、20%以上の

伸長だったということです。

でもですね。

機械や電機は、業績が落ちていますからね。

小売りの景気も注意が必要だと思いますが。