「大工」がいない 20年で半減

大工の減少が深刻化しているそうです。

人数は令和2年時点で約30万人。
過去20年間で半減しており、
このまま減少が続くと、木造住宅の
建設やリフォームなどに大きな影響が
出る可能性もあるそうです。

背景には、不安定な雇用形態や
若者離れがあるそうです。

総務省国勢調査によると、
平成12年に64万6767人いた大工は、
22年に40万2120人、令和2年は、
29万7900人と、大きく減少している。

大工の若者離れと高齢化も深刻に
なっているそうです。
平成2年に15~19歳の大工は1万6657人
だったが、22年には2150人、令和2年は、
2120人に減少した。
同年では、大工のうち最も多い世代が
65~69歳の4万8450人となり、
全体の約16%を占めるようになった。
65歳以上は約3割に及ぶ。
この世代の引退が迫っており、若手を
含む大工の確保が大きな課題となっている。

でもですね。
もともと、若者の人口が減少していますからね。
これからは、建築方法も考える必要が
あります。