岸田文雄首相は23日に行う日米首脳会談で、
半導体の研究開発や生産に向けた
協力強化について、バイデン大統領と
合意する方向で調整に入ったそうです。
数兆円規模の投資を表明する案が
浮上しているそうです。
また、米国が月内の発足を目指す
「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」に
ついても日米の連携を確認する。
日本政府関係者が16日、明らかにした。
首相は16日の政府・与党連絡会議で
首脳会談について「日米同盟のさらなる強化、
『自由で開かれたインド太平洋』の実現に
向けた具体的な成果につながるよう、
全力で取り組む」と表明した。
半導体はハイテク製品をめぐる
米中の覇権争いに加え、新型コロナウイルス禍で
世界的な供給不足が続き、戦略物資としての
重要性が増している。首相周辺は
「これまで半導体の協力相手は台湾だったが、
米国とも関係をつくる。首脳会談の目玉の
一つになる」と明かす。
遅いですね。
岸田政権は、成長戦略がないから、マーケットは
期待していません。
せっかく、安倍、菅政権が、株価を上げたのに、
下がってしまいました。
アメリカとの協力より、自国の産業を
成長させるべきです。
また、日本の技術が取られますよ。