就職氷河期

リクルートワークス研究所

大卒求人倍率調査によると、バブル期の

1991年3月卒の大卒求人倍率は2.86倍

(求人総数84万4000人、民間企業就職

希望者数29万3800人)だったそうです。

1993年3月卒で1.91倍と2倍を割り込むと

1994年3月卒は1.55倍に低下したそうです。

1995年3月卒は1.20倍(求人総数40万400人、

民間企業就職希望者数33万2800人)に

落ち込んだそうです。

団塊ジュニアの大学卒業期を迎え、

新卒者数が増える一方で、求人総数は

バブル期から半減していたそうです。

就職氷河期はその後長く続き、リーマン・

ショック後から東日本大震災後にも

厳しい情勢が訪れたそうです。

昔は、ネットがなく情報収集が困難だった

ことと、大学の就職課をはじめ就活支援サービスが

未整備だったこと。

そして、男女雇用機会均等法改正前で、

採用での男女差別が「禁止」ではなく

「努力義務」とされていた点だそうです。

厳しい時代ですね。