紙の地図

国土地理院が発行する紙地図の

販売数が低迷しているそうです。

販売を受託している日本地図センターによると、

2016年度の売り上げは約47万枚で、

記録のある1946年度以降で最少しているそうです。

最盛期だった81年度の約910万枚と

比べると約20分の1だそうです。

地理院の紙地図は登山者にとって

必携だったそうです。

しかし、大学の山岳部やワンダーフォーゲル部など

組織化された登山者は減っており、

複数で紙地図を見る場面は珍しく

なっているそうです。

さらに、スマートフォンの普及が

紙地図の減少に追い打ちをかけているそうです。

世界中の地図が見られ、GPS

全地球測位システム)機能で現在地も

分かるためだそうです。

時代が変わっています。

紙の地図ってほとんどみませんね。

技術革新です。

紙の地図はどうやって生き残るので

しょうか。