就業率

日本では、今後、深刻な人手不足が

予想されており、多くの人が労働市場

出てこなければ、業務が回らなくなるという

事態も考えられるそうです。

しかし、何割の人が働きに出ているの

かという数字は、地域によって差が

あるようです。

日本では専業主婦世帯が多く、

全員が働くというイメージはありませんが、

実態はまったく逆だそうです。

先進諸外国と比較すると日本の

就業率はかなり高く、どちらかといえば

老若男女問わず働いている社会だそうです。

それでも、どのくらいの人が働きに

出ているのかという割合は地域によって

大きな差があるそうです。

総務省の就業構造基本調査結果によると、

日本の有業率(統計が違うので用語が

違っていますが、就業率とほぼ同じです)は

76%ですが、もっとも高い福井県は80.3%に

達しているそうです。

福井県は以前から有業率が高い県として

知られており、子供の面倒は祖父母が

見るケースが多いといわれています。

2位は山形県、3位は富山県、4位は島根県

5位は長野県ですから、首都圏や関西圏から

離れた地域の方が、有業率が高いという

傾向があるそうです。

多いですね。

働く場所もあるのはよいと思います。

もう、男女の区別なく働く社会に

なっています。