国産ロボットが原発へ

やっと国産ロボットが原発の建屋に

活用されるようです。

千葉工業大などの研究チームが開発し、

福島第1原発の事故現場で使用される

災害対応支援ロボット「Quince(クインス)」が8日、

報道陣に公開されました。

10日以降に福島へ移送する予定です。

これまで原子炉建屋内の作業では、

米国製ロボットが使われたが、

国産ロボットを投入するのはクインスが初めてです。

クインスは、地震などの災害現場での

救助活動に役立てるため、同大の

未来ロボット技術研究センターの

小柳栄次副所長らが開発しました。

車体は長さ約66センチ、幅約48センチ。

六つの無限軌道で、がれきや階段などの

段差も不自由なく走行できるのが特長。

搭載したカメラで周囲の様子を映し出せるほか、

2キロ離れた場所からも遠隔操作できる。

今回、東京電力の要請で、放射線量計を付けるなど

原発作業用に改造したそうです。

わざわざアメリカのロボットを使わずに、

日本のロボットを使えばよかったと

思います。

汚染水の除去だって、フランスやアメリカの

技術を使っています。

本当に日本には技術がないのでしょうかね。

こういうときに日本の技術を使えば

進歩するのですよ。

実地に検証ができます。